帯広民商ぶろぐ

十勝・帯広で58年、中小業者の営業とくらしを守るため、業者自らでつくる団体です。税金、記帳から生活、経営の相談まで悩み多い中小業者のよりどころとして、日々活動しています。 お気軽にご相談ください。

お祭り

2019 第36回民商まつり 開催決定!

おびひろ民商まつりが、今年も開催されます!

場所は、いつもどおり帯広南公園(とかちプラザの南側、霧の噴水公園)

2019(令和1年)10月6日 日曜日
午前10時から午後2時まで

2019ポスター

 最近は子どもたちが楽しめるお祭りとして定着してきました。

 広い芝生の上でシャボン玉あそびや、子どもくじ、ぬりえなどなどゆったり、まったり気持ちの良い休日を過ごせますよ。

 民商は小さな業者の団体です。普段、お世話になっている地域のみなさんに楽しんでもらえたらとリーズナブルに楽しめるように工夫しています。親御さんたちからは、「あまりお金がかからなくていいね」(笑)と好評です。

 今年も、こどもぬりえ展を開催します。9月中旬から随時折り込みチラシやコミセンなどで配布しています。インターネットからもダウンロードして印刷していただいても構いません。
 ぜひ、子どもたちの素敵なぬりえを会場に飾らせてください。

 それでは、ご来場お待ちしております。

 フリーマーケットも随時募集しています。お申し込みは、0155-22-4555保坂。


民商まつり 2019ぬりえ


明日、10月2日は「民商まつり」みなさん来てくださいね

いよいよ、明日は「民商まつり」です。

第33回民商まつりポスター第33回民商まつりぬりえ
画像クリックで「google+」イベントページへ

平成28年10月2日日曜日
午前10時~午後2時まで

とかちプラザ南側広場


地元業者団体の民商が、普段お世話になっている市民の皆さんに楽しんでもらいたいと毎年開催しているお祭りです。
家族連れで楽しめるゆったりとしたお祭りです。
気温も25度で、雨も降らなさそうですので、みなさんぜひ遊びに来てください。
お楽しみ抽選会(午後1時20分開催予定)や、餅まき(一番最後)は毎年大好評です。
こどもたちはぬりえを描いて来てくれればプレゼントがありますよ(当日も描けます)
帯広民商プロフィール

帯広民主商工会

十勝・帯広で52年、中小業者の営業とくらしを守るため、業者自らでつくる団体です。税金、記帳から生活、経営の相談まで悩み多い中小業者のよりどころとして、日々活動しています。
お気軽にご相談ください。
  電話 0155-22-4555

お問い合わせ


帯広民主商工会
〒080-0011
帯広市西1条南4丁目7
     民商ビル2階事務所
電話0155-22-4555 
FAX0155-22-4583

メール:minsho@octv.ne.jp
営業時間9:00~17:00

お気軽にお問い合わせください
携帯サイト
QRコード